こんばんは。
ようやく日曜日が終わりました。
連日夜のご予約があり、なんとも懐かしい光景。
今夜はお店が明るいからか、お客様もいらしていただきましたが、あいにく花々はコロナの前から夜の営業は完全予約のお店になっておるのです。
ご近所の知り合いの方だったのですが、ありがたかったですが、申し訳ございませんでした。
今週末は七五三というよりお食い初めのお客様やご法事のお客様で、今夜は一組、可愛い七五三のお客様がいらしてくれました。

可愛い笑顔の「あかりちゃん」7歳の七五三のお祝いでした。
最近のお祝い膳のハンバーグは女将の手作りです。
不恰好でしょ😅
とてもしっかりした大人びたお嬢さんでした。
おめでとう㊗️
先日オンラインから仕出しのご予約がありメッセージを読んでいたら涙が出てくるお話が記載されておりましたので、皆様にも見ていただきたく、ブログ掲載を致します。

こちらです。
何とも切なく。コロナが憎いです。
私の母も昨年6月。コロナのさ中、ろくに面会も出来ずに亡くなりました。
母がいない事が時に寂しく、元気な母を思い出してはまだ生きている錯覚に陥ります。
お母様には会えないけれど、花々のお弁当をお母様の分までご注文され、お母様を想い、召し上がる。
とても感動致しました。
きっとお気持ちはお母様にも伝わります。
そして、本日は東口の「空と糸」さんのお客様が91歳のお誕生日のお祝いに花々に来て下さいました。
朝のご予約時にはわからず、いらしてから「はっ」と思い出し、「空と糸」さんに「もしかしたら来るかも」と言われていた方だ!と。
LINEを読み返す。
91歳の誕生日なのか!!
と、急いで91歳おめでとうプレートを作成し、ろうそくに貼り付けて、デザートにつけました。
一緒に花火のろうそくも付けて「おめでとうございます」とお伝えしました。
91歳とは思えぬ肌艶。
まだまだ元気なお母様でした。
また来年も来てくださるとの事です!
待ってます^_^
そんなこんなで、母を亡くしてからの私は世代の方を見るとどうも感情移入。
と、同時に自分も踏ん張らないと。
生き様。と言う事も考えたりしますね。
やりたい事や行きたいところ。
してあげたい事を悔いなくしていかねば。と思います。
さて。「女将のおすすめのお店」はお話に出てきた「空と糸」。さん。
オーナーのまりこさんはとても気持ちのよい歯切れのよいお方です。
食育や、発酵の資格を持ちいつも身体の整うランチを提供しつづけてます。

だいぶ前のランチの写真しかなくて申し訳ない。
今はおむすびはイベントの時のみで、プレートでお惣菜のお食事になってます。
おっと!!
写真を入手!!
うまそーーー♡
あ、そうだ女将はファスティング中で本日で三日間のファスティングを終えるのでこんなのばっかり見るのが辛い笑笑。
是非行ってみてくださいね!
テイクアウトも絶賛やってる中です!!
そうそう。
来月、一緒にイベントやるんです。
6月に野口農園さんで、やったイベントの第二段です。
私は女将弁当をやっているので、お弁当の詰め方のレクチャーや、人参の飾り切りや、おかずのレシピなどをやりたいと思います。
その後みんなでお弁当を食べます。
まりこさんの食育講座や、味噌玉作りワークショップ。
白石由美子先生によるお花のアレンジコーナーや、杉戸ストロベリーショートケーキさんの本格スイーツもありの、盛りだくさんの企画です。
皆様のご参加おまちしております。
お子様連れも大歓迎です^_^
お問い合わせや、ご予約はこちらからどうぞ。